気が付くと半年も更新してませんでした(笑)
って笑い事じゃないですね…
取り急ぎ先日の座談会の模様を

7月に訪問した生産者の中でフランチャコルタの3軒
真ん中のVILLA以外はノンドサージュ
Andrea Arici Dsaggio Zero NV 18~36ヶ月シュール・リー CH90PN10 アンドレア アリーチのベースになるNV シャープでクリア
Mario Gatta Esperdi 60ヶ月シュール・リー CH100 5年熟成ってリゼルバクラスですな
Villa Extra Brut 54ヶ月シュール・リー CH90PN10 ヴィッラの中で一番辛口タイプ 酸味と果実味のバランスもよく食中酒として非常に優秀
Andrea Arici Zero Nero 48ヶ月シュール・リー PN100 素晴らしいブランドノアール AFがすごくいい 肉の詰め物をしたパスタに合わせたけど負けずにばっちり合います
Mario Gatta Rose Era 120ヶ月シュール・リー PN100 10年間シュール・リーによる複雑さが旨みになってます 03のヴィンテージですが全然疲れてなくまだ生き生きとしてます
これは当然メインの肉料理に
マリオ ガッタは自由なワイン造りをしたいとの理由でフランチャコルタ協会を脱退したので正式にはフランチャコルタではないのだけれど畑は域内にある極小の生産者です
合わせた料理はこちらです

能古島の鯵のマリネとホタテ貝柱とイチジクのサラダ

対馬産穴子とノドグロのベニエ 赤ワインソース
マリオ ガッタのEsperdi09に
もう一皿能古のす海老と真蛸のフリットがあったんですが写真忘れてました
これはシンプルなフリットにしたのでVillaの09に
最近お気に入りのカゾンチェッリ セージバターのソース
アンドレア アリーチのZero Nero10に
仔牛ロースのミラノ風カツレツ
Era03に
とりあえずこんな感じでした
当初は料理3皿の予定が何故か5皿に…
正直料理とワイン両方やるのはは結構しんどいです…
毎回こんな感じですが飽きずにご参加してくれてる皆様ありがとうございます
さて次回は何になりますかね